『あけの農さん物直売所』ミルクを感じるさっぱりソフトクリーム【ソフトクリーム探求記①】

ソフトクリーム ソフトクリーム探求記

ソフトクリーム

たくソ
たくソーヤ

みなさんこんにちは!

プリンはなめらかより硬め派のたくソーヤです!

さて、いよいよ始まりました新シリーズ。

その名も『ソフトクリーム探求記』

そう!たくソーヤの大好物である甘いもの!その中でも上位ランクであるソフトクリーム!

嫁ソーヤ
嫁ソーヤ

アンタの好物とか知らんがな

たくソ
たくソーヤ

そう言わんでください...

いきなり登場しましたこの方僕の妻の嫁ソーヤです。

今回共にソフトクリームの探求旅に同行してくれます。

嫁ソーヤ
嫁ソーヤ

よろしくー

さて、話を戻しますがそんなソフトクリーム、実は山梨県内で提供しているお店が多く存在します。

おそらく自然豊かな山梨ならではでないでしょうか。

そんな数多くあるソフトクリームを有名なものからマニアックなものまで紹介していく!それがソフトクリーム探求記です。

ではさっそく本題いってみよー!

ルール説明

ルール

一般人
一般人

ソフトクリームなんてどこでも食べれるじゃん

そんな声が聞こえてきますが、今回探求記を進めていくのに伴って簡単なルールを2つ設けます!

 

①ソフトクリームの置物があるお店に入る。

ソフトクリームの置物とはこちらです↓

ソフトクリームの置物

観光地等でよく見るアレです。

これが設置してあるお店をチェックします。

②基本はバニラ(ミルク)味を頂く

基本はオーソドックスなバニラ(ミルク)系を頂きます。

なぜバニラなのかはたくソーヤが純粋に好きだからですw

なお、そのお店でおススメしているフレーバーは嫁ソーヤがおいしく頂きます。

『あけの農さん物直売所』

あけの直売所

北杜市明野町にあるあけの農さん物直売所へ行ってきました!

外観はウッドハウス風な2階建ての店舗でおしゃれな造りになっています。

ソフトクリームの置物

そして入り口にて早速見つけました!例のアレ

しかも何やら嬉しい内容の張り紙が( ̄▽ ̄)

これは期待が高まります!

店内

ソフトクリームを頂く前にまずは店内の紹介です。

1階部分は季節に合わせた明野産のお野菜やフルーツが販売されていました。

そんな中、嫁ソーヤがあるものを発見!

ゆるキャン△

嫁ソーヤ
嫁ソーヤ

スライムいっぱいいるよー!

たくソ
たくソーヤ

違う!そこじゃないw

なんとあけの農さん物直売所様は我らが山梨を舞台にしたマンガ『ゆるキャン△』でも紹介されたまさに聖地だと判明しました!

嫁ソーヤ
嫁ソーヤ

ゆるキャン△だー!凛ちゃんかわいい

嫁ソーヤがゆるキャン△好きなのも判明しましたw

店内

何やらカレーのいい匂いに誘われるまま、お次は2階へ。

2階はウッドデッキもあるガラス張りで山々が見渡せるおしゃれなレストランになっています。

ゆるキャン△

ここにもあったぞ!ゆるキャン△!

しかも交流ノートまで置いてあってファンの皆様で交流できるようです。

カレー

お昼時ということもあってソフトクリームの前に季節の野菜カレー(900円)を頂きました。

あけの農さん物直売所様が自社栽培しているトマトを使った心地よい酸味のあるトマトカレーの上に素揚げしたお野菜がたくさん乗った豪華なカレーです。

福神漬けの代わりに付いているピクルス風の漬物もカレーとマッチして僕的に最高でした!

おいしかったです(^^)

ソフトクリーム

食券機

そしていよいよ本命のソフトクリームを頂きます。

来訪時には冬だったこともありなんと100円引きで頂けちゃいました!

そして登場した本日のメインディッシュがこれだ!↓

ソフトクリーム

ソフトクリーム(350円)来訪時は割引で250円

勝手に!たくソーヤレビュー

『あけの農さん物直売所』
ソフトクリーム

6段階評価
あくまでたくソーヤの感想です

3.5

甘さ

5

ミルク感

2.5

濃厚度

3.5

食べ応え

ミルク感たっぷりのサッパリとした味わいです。

食後におすすめです!

店舗詳細

店舗情報

・店名:あけの農さん物直売所

・住所:山梨県北杜市明野町上手11928-1

・定休日:水曜日

・営業時間:直売所9:00~17:00  2階レストラン11:00~14:00

・駐車場:有り(10台)

まとめ

花

ソフトクリームはミルク感強めのサッパリとした味わいで、食後にピッタリでした!

また、トマトのカレーも野菜がたっぷり入っていておすすめです。

ゆるキャン△の聖地にもなっているのでファンの方は一度来訪してはいかがでしょうか?

それでは次回もお楽しみに(`・ω・´)ゞ

コメント